チャットレディのWEBカメラってパソコンに搭載されている奴でもいいんでしょ?
パソコンに最初からついているカメラではチャットレディには少々力不足です。どうせなら画質と解像度の高いカメラを選びましょう。
えー?映れば同じじゃない?買うと高いし
では、実際にパソコンについているWEBカメラとチャトレ用カメラの映りを比べてみましょう。
チャトレのWEBカメラは商売道具!
WEBカメラならどれも一緒だと思っていませんか?
チャットレディは自分をいかに魅力的に見せるかが大切な仕事です。
その上、実際に会うわけでは無くカメラ越しの映像で集客・接客をするわけですから、自分を映すカメラは非常に重要な商売道具になります。
いくら映す素材が良くたって暗くて粗い映像では素材の本当の魅力は伝わりません。
多くのライブチャットサイトでもチャットレディのWEBカメラは200万画素以上のカメラを使用する事を推奨しています。
標準搭載のWEBカメラはスマホの内側カメラみたいな感じ
スマホのメインカメラと内側カメラの違いを考えればわかりやすいでしょう。
メインカメラで撮った写真は鮮明で明るくハッキリと写るのに、内側カメラで撮った写真はちょっとぼやけていたり暗く写ったりするなぁ~と感じた事があるかと思います。
多くのスマホはメインカメラに比べサブとして付いている内側カメラの方が画素数が低くなっています。
パソコンに標準で搭載されているカメラは100万画素以下の物が多く、映りで言えばスマホの内側カメラのようなものです。
映せる事は映せるけど、なんだかぼやっとしていてあんまり綺麗じゃない。
そんなカメラで仕事をするのは、当然売り上げにも打撃を与える事になるのです。
90万画素と200万画素以上のカメラを実際に比べて見る
何故画素数が多いと良いのかといった専門的な話はこの際すっ飛ばしますので、もし興味がある方は調べてみてくださいね。
次は、まったく同じ被写体・同じ明るさ・同じ場所でPC標準搭載のWEBカメラと私がチャトレで使っている300万画素のカメラを使って撮り比べてみましたので違いを目で見て感じてください。
(静止画の場合、動画撮影時よりも写りが鮮明になります)
標準搭載のWEBカメラ92万画素
こちらは、私のパソコンに標準で搭載されているWEBカメラで撮影した写真です。
なんだ、思ったより綺麗に写ってるじゃない
では、実際に私がチャトレ用に使っていた300万画素のカメラの画像を見てみましょう。
Logicool HD Pro Webcam C920
こちらが私が実際に使っている300万画素のカメラです。
え!明るさも鮮明さも全然ちがう!
比較したら一目瞭然
実際に撮影した写真を並べてみると映りに差が出るのが良く分かりますね。
92万画素のWEBカメラに比べて300万画素のWEBカメラの方が断然明るく・画角が広く・より鮮明ですよね。
ちなみにどちらの画像も、部屋の蛍光灯の明かりのみで映しています。
今回は写真ですので写りが綺麗ですが、動画撮影時はさらに映りが粗くなりますので92万画素のWebカメラの場合、部屋の明かりや照明にはいっそうの注意が必要です。
もしこれが待機画面だったと仮定してみましょう。
初めて来たお客さんがカメラが違うだけで年齢や髪形・体型などがほとんど同じ2人の女性の待機を見比べた時、どちらのチャットルームに入ると思いますか?
同じ年頃で、似たタイプだった場合、きっとより映りが鮮明な女性に軍配が上がるのではないでしょうか。
と言う事はつまり、カメラを良い物に変えるだけでライバルと確実に差を付ける事ができると言うわけです。
チャトレが良いWEBカメラを選ぶべき理由
綺麗な画質は目が疲れない
実際に私が300万画素のWEBカメラに変えてから接続率が段違いに上がりました。
画面が明るくなりより鮮明になったため、待機中の印象が良くなったようです。
それだけではなく、暗く・荒い映像は明るく滑らかな映像に比べて目が疲れやすいというデメリットもあります。
一瞬見ただけでは分かりにくいと思いますが、同じ時間だけ話していても綺麗な映像の方が圧倒的に目に優しくて疲れにくくなります。
つまり、綺麗な画質のカメラにすれば、接続率が上がる上に、ロングチャットに繋がりやすくなる!と言う事になります。
良いカメラはあっという間に元が取れる
良いカメラは当然ながら普通のWEBカメラに比べると値段がお高くなります。
例えば私が使っているLogicoolのC920は約1万円。安いWEBカメラなら2,000円で購入できるので約5倍の金額です。
それでも、良いカメラを使えばあっと言う間に元が取れます。
ケチらずに購入する事をお勧めします。
WEBカメラはもちろん経費で落ちる!
WEBカメラはチャットレディの仕事道具です。
つまり、経費に計上する事ができちゃいます!
良いカメラを購入して、チャットが繋がりやすくなり、ロングチャットも増えればどんどん売り上げが上がります。
だからこそ経費を計上して所得を少しでも抑えて税金対策をする必要があるのです。
100円、200円のものをちまちま計上するよりも、10万円以内の物でドンッと大きく計上した方が帳簿付けもラクチンです。
高いWEBカメラを買っても経費で落ちる!そう思えば安心して購入できますよね。
※現在新型コロナウイルスの影響でWebカメラの需要が高まり本来の価格を釣り上げて販売しているサイトが散見されます。
Webカメラの相場は5,000円~12,000円程度。
多くが2~3,000円程の価格帯となります。
Webカメラに2万円以上の価格が付いている物は需要に合わせて値段を釣り上げて販売している可能性がある為、安易に購入せずに適正価格を調べてから購入することをオススメします。
おすすめWEBカメラ
私が実際に使っているのはLogicool HD Pro Webcam C920と言うカメラです。
もう7年ぐらい前に購入したものですが、未だに通販サイトのレビューでも高評価を受けており、多くのチャットレディが愛用しているWebカメラです。
明るさ
解像度
画角の広さ
コスパの良さ
で考えるとこれが一番おすすめです。
オートフォーカスも優秀で多少カメラの前で動いても直ぐに顔にピントを合わせてくれるので常に画面が安定しています。
このフォーカスの速さもお客さんを疲れさせないポイントですね。
マイクも内蔵されているため、このカメラがあればパソコンとイヤホンを用意するだけでOKです。
Webカメラを選ぶ基準
Webカメラを選ぶ場合は次の事に気を付けて見てください。
- 200万画素以上の解像度があるか
- 十分な明るさがあるか
- パソコンのOSに対応しているか
- マイク搭載か(無ければ購入)
出来れば実際のレビューや実際の写りを確認してから購入する事をオススメします。
当ブログでも他にオススメのWebカメラがあればレビューしていきたいと思います!
|
WEBカメラはチャトレの命!稼げるようになったら買い替えを検討してみてくださいね