確定申告の時期は税務署も混むし、郵送も申告書印刷したりして本当に面倒。
それならオンラインで確定申告をする方法もありますよ。
でも、オンラインで確定申告するにはマイナンバーカードを作らなきゃいけないんでしょ?写真撮りに行くのも面倒だわ
マイナンバーカードはスマホさえあれば自宅で簡単に申請出来るんです
え!そうなの!?
はい。5分もあれば直ぐに申請出来ますので、今回はスマホでマイナンバーカードを申請する方法をご紹介しますね!
マイナンバーカード申請~受け取りの流れ
マイナンバーカード申請を行う ↓ マイナンバーカード交付通知書が届く ↓ 必要書類を持参し所管のマイナンバー交付窓口に行く ↓ 暗証番号を設定する ↓ 受け取り |
申請しても マイナンバーカードが家に届くわけじゃないのね。
マイナンバー通知カードを返納する必要があるので必ず窓口で受け取ります
顔写真を撮影する
準備する物
- スマートフォン
- メイク済みの顔
- 白い壁やワントーンの背景
- メールアドレス(本人確認用)
マイナンバーカードの写真はアプリで撮影
マイナンバーカードに必要な写真はアプリを使えば簡単に用意できます。
アプリを使えばスピード写真を撮りに行かなくていいのでとっても便利です。
今は、履歴書に使用する写真を撮影できるスマホアプリが沢山あります。
「証明写真アプリ 無料」などで検索するとたくさんのアプリが出てきますので、好きな物をダウンロードしましょう。
だいたい撮れる写真はどのアプリ一でも緒なので使いやすそうな物を選べばOKです。
写りが気に入らない時は美肌加工アプリでちょっと明るさを変えちゃいましょ!
別人にしちゃダメですよ。
マイナンバー通知カードのQRコードを読み取る
写真が用意出来たら、マイナンバー通知カードに付いているQRコードをスマホで読み取ります!
こんな所にQRコードがあったのね!
利用規約の確認
QRコードを読み取るとマイナンバーカード申請用のページに飛びますので、利用規約を読んでから必要事項を入力しましょう。
メールアドレスの入力
メールアドレスを入力するとメールが届きます。
URLをクリックすると写真登録のページに飛びます。
もし、別のスマホや別のブラウザでURLを開く場合認証コードが送られて来ます。
面倒な場合は同じブラウザや同じスマホでアクセスしてください。
写真をアップロード
顔写真アップロードページに進み、写真をアップロード後「確認」ボタンを押して次に進みます。
写真に問題が無ければ次に進みます。
申請情報登録
申請情報を登録します。
QRコードを読み込んで申請する場合、必要事項は全て入力されていますので、そのまま先に進みます。
電子証明書機能の有無について問われる項目がありますが、電子証明書機能が無いとe-Taxで確定申告が出来なくなるためチェックは付けずに進みます。
申請完了
申請か完了するとこの画面になります。
あとはマイナンバーカード交付通知書が届くのを待ちましょう!
マイナンバーカード交付通知書が届いたら
マイナンバーカードはそのまま自宅に郵送されるわけではありません。
マイナンバーカードを受け取るためには、自宅に届くマイナンバーカード交付通知書を役所に持参して受け取る必要があります。
- 交付通知書(はがき)
- マイナンバー通知カード
- 本人確認書類(免許証など)
- 住民基本台帳カード(持っている人のみ)
以上のものを持参して交付窓口に出向くと、暗証番号の設定を求められます。
暗証番号は2種類必要になりますので予め考えておきましょう。
マイナンバーカードに設定する暗証番号
署名用電子証明書
英数字6 文字以上 16 文字以下で設定できます。
英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、いずれも1つ以上が必要です。
利用者証明用電子証明書
住民基本台帳
券面事項入力補助用数字 4桁
同じ暗証番号を設定することもできます
詳しくはマイナンバー総合サイトを参照してくださいね。
マイナンバーカード到着まで1ヶ月以上かかる場合があるので注意!
マイナンバーカードは到着までに時間がかかります。
マイナンバーカードは申請から到着までにおよそ1ヶ月以上掛かると言われています。
特に年末年始にかけては確定申告の準備のためにたくさんの人がマイナンバーカードを申請し始めるためさらに時間が掛かる可能性もあります。
もし不備などがあった場合は申請し直す事になるので更に時間がかかってしまいます。
マイナンバーカードの申請は確定申告時期に差し掛かる前に済ませて置きましょうね!
マイナンバー通知カードのQRコードは引っ越しすると使えなくなるので注意!
マイナンバー通知カードが届いた住所から引っ越ししてしまった場合 は通知カードのQRコードからマイナンバーを申請する事ができませんので注意しましょう。
スマホ以外の方法でマイナンバーカードの申請をする場合は下記のサイトで申請書類を入手して各手順に沿って申請してください。
これで今年は一歩も外に出ずに確定申告が出来るわね!
ICカードリーダーも忘れずに準備しておきましょうね