チャットレディの部屋はメイクや衣装と同じくらい重要な役割を果たしています。
確かに部屋が散らかってると嫌よね。通勤みたいなオシャレなチャットルームがあればいいのになぁ。
在宅でチャットレディをしている方でも、カメラに映る範囲のインテリアを工夫するだけでも接続率が変わりますよ!
チャットレディの最大の魅力は女の子の部屋
チャットレディの売りは何だか考えた事はありますか?
女の子と話せるだけで良いならガールズバーに行ったって良いですし、コスプレをした女の子と話したいならメイド喫茶に行ったって良いわけです。
それでもチャットレディと話したい!と思うのは何故でしょう。
もちろん、パソコンさえあれば自宅で時間を気にせず女の子と会話が楽しめると言うのがライブチャットの本質ではありますが、それだけであればテレフォンレディでもメールレディも変わりありません。
チャットレディだからこそ男性が感じる魅力とはズバリ
- 女の子の部屋に遊びに行っている気分になれる事
- その部屋で生活をしている素の女の子と話している気分になれる事
これに他なりません。
多くの男性にとって女の子の部屋と言うのは、自分にない感覚が散りばめられたファンタジーの世界です。
男性では思いつかないような、女性特有の繊細な気遣いのされた部屋と言うのは、テーマパークに遊びに行ったようなウキウキした気分になれるのです。
ジェンダーレスが広まってきている時代ではありますが、やはり男性の中には今でもある程度決まったの女性への理想が存在しています。
- 料理ができる
- 部屋が綺麗
- 清潔感がある
などがその典型です。
正直、「夢見過ぎ!」と言いたくもなるような理想ですが、チャットレディと言う仕事上、男性の理想を無視するわけにはいきません。
特に、女の子の部屋と言うだけで男性は勝手に「整理整頓されたオシャレで清潔な部屋」だと思っている節があります。
にも拘わらず、可愛いと思っていた女の子の部屋が、実はとんでもない汚部屋だったら男性は愕然とするでしょう。
プロフィールを見て「あ、この子可愛いな」と思って待機画面を見たら、脱いだ服が散らかっていたり、ファストフード店の袋がそのまま置かれて居たり、飲みかけのペットボトルが散乱していたりしたらガッカリしてそのままチャット画面を閉じてしまいます。
メイクや衣装も勿論大事ですが、それと同じぐらいカメラに映る部屋と言うのは重要です。
逆に言えば、カメラに映る範囲だけ綺麗ならばその他が物凄く散らかっていたって全然OKなんです(笑)
お部屋のカラーは3色使いがベター!
実際にどんなお部屋なら好印象になるのか考えていきましょう。
すっきりとまとまった雰囲気のお部屋にするのにおすすめなのが、色をバランス良く使う事。
チャットの画面に映る部分だけでも配色を変えたり模様替えをするだけでグッと画面が映えますよ!
配色のバランスは下のイラストをみてください。
3色をバランスよく配置する事でまとまった印象のお部屋にする事ができます。
ベースカラー約70%
ベースカラーはメインとなるアソートカラーの背景になる色です。
壁紙や天井、床などの室内の大部分を占める場所に使用します。約70%の面積に配分するため部屋全体の雰囲気を作る役割を果たします。
これは元の部屋の壁紙だと思えばOK!
アソートカラー約25%
アソートカラーは部屋のメインとなる色で、約25%程度の面積に使用します。
カーテンやソファ、クッションなど画面の中で比較的目に付きやすい場所に配置するのがおすすめです。
今の部屋の雰囲気を変えるなら、このアソートカラーを画面に映る範囲に配置しましょう。
アクセントカラー約5%
部屋全体を引き締める・変化を付けるといった役割をする色です。
画面上のアクセントになる色でアソートカラーの色味とコントラストが付くような色を選ぶようにします。
画面上の5%程度になるように使用するのがおすすめです。
小物や観葉植物、クッションなどを上手く使うとアクセントとして引き立ちます。
色の持つ意味
色の持つイメージや色を考えて配置する事で理想のチャットルームが作れますよ!
赤
赤は画面上に配置するだけでもパッと目を引く色です。
アイコンやサムネイル・プロフィールの写真などに赤を使うと目を引きます。
見た目にもインパクトがあり温かみもあるため、気力回復や食欲増進、冷え性の解消にも効果があると言われています。
その反面、闘争心を煽る色、警告色としても利用されるため広い部分での利用は避け、ワンポイントやアクセントとして使用するのが望ましいです。
青
青は鎮静作用のある色で、心を落ち着ける効果があります。また、清潔感や知的なイメージを与えます。
寒色の代表格で、爽やかで涼やかな印象も与えられますし、一緒に使用する色によっては重く落ち着いた印象を与えることもできます。
男性的なイメージもある色なので、ベースカラーやアソートカラーとして使用する場合は暗い青を避けて、明るい青や水色などを選ぶ事をお勧めします。
ネイビー系の暗い青はアクセントカラーとして部屋の雰囲気を引き締めるのにぴったりです。
黄色
ビタミンカラーの黄色は見ているだけで元気が出る様な明るいイメージを持った色です。
幸せの色とも言われており、黄色がいひよこや、ひまわり・満月など想像するだけでも心がホッとするような効果があります。
その反面、ハッキリとした強い黄色は注意を促す色として使われており、信号機の黄色や、立ち入り禁止のサインとして使われます。
黄色と黒の配色は注意喚起としての意味合いが強くなりますので、黄色と色を合わせるならばベージュやブラウンなどコントラストを落とした配色にするのがおすすめです。
緑
木や草などの自然を連想させる緑は癒しやリラックスの効果があります。
ヒーリング効果が高い色なので、仕事に疲れた男性を癒す意味ではチャットルームに配色するのは効果的な色だと言えます。
中間色ですので、寒色や暖色のように温度を感じさせないため、ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーのどれにでも使いやすい色です。
ピンク
ピンクは女性らしさや柔らかさを印象付ける代表的な色です。ピンクには平和や幸せの意味合いがあり、人に幸福感を与える作用があります。
攻撃性が抑えられ、穏やかな気持ちにさせるため、外国の刑務所で試験的にピンクの留置場に囚人を収容したというニュースもありました。
ピンクは癒しの色、恋愛の色とも言われています。女の子の部屋でデートをしているような印象を付けるならピンクを基調した部屋作りがおすすめです。
日本人が好きな桜のような淡いピンクは男性から見ても清楚で淑やかな印象を与える事ができるのでベースカラーにも最適です。
ですが、濃いめのピンクや青み強いピンクを多用すると気の強い印象やケバいイメージを与える事もありますので、アクセントカラーとして部分的に使用する事をおすすめします。
茶色・ブラウン
茶色・ブラウンは地に足の着いた落ち着きのある色です。
どっしりとしていて安定感があるブラウンは精神を安定させ落ち着きを与える効果があります。
安定感がバツグンの色ですが、落ち着きがある色のため青やグレーなどの寒色と合わせると男性的な印象になりがちです。
ブラウンを多めに配色する場合はピンクや白などの女性らしい色合いを取り入れる事でナチュラルで落ち着きのある雰囲気を作ることができます。
ベージュ
ベージュは人間が本能的に安心できる色合いだと言われています。ブラウンよりも明るく白よりも温かみのあるベージュは、日頃生活する部屋に取り入れる色としてもオススメです。
柔らかく落ち着いた印象を作れるベージュはベースカラーに最適です。
壁紙やカーテンなど画面に映る広い部分に配色する事で温かみのある部屋を演出できます。
黒
無機質な印象のある黒は高級感があり、ミステリアスなイメージを与えるのに最適です。
生活感の無いスタイリッシュな部屋づくりにも役立ちます。
ただ、光を吸収する色のため多用すると疲れたり気持ちが暗くなる原因にもなります。
黒を多く使うのならばブラウンやベージュと合わせると落ち着いた印象を与えますが、女性らしさに欠けるためアクセントカラーを工夫する必要があります。
白
清潔感や純真さを演出するのに最適な色です。
しかし、真っ白な部屋は返ってストイックで生活感の無い印象を与えます。
色味のない真っ白な部屋は冷たい独房のような雰囲気になるため、ベースカラーやアクセントカラーに白を使う際は他の色に温かみのある色を使う事をオススメします。
白は何色と合わせても調和の取れる便利な色ですが、黒と白の配色はコントラストが強すぎて目が疲れてしまうため、多用するのは避けましょう。
部屋の雰囲気 でなりたい自分を演出しよう
可愛らしい女性
ピンクを貴重とした部屋は男性の理想的な「女の子の部屋」です。
可愛らしく平和的な女性を演出するならピンクを使った部屋づくりがオススメ!
自立したナチュラルな女性
白とベージュを使用した部屋は精神的にも自立した落ち着いた大人の女性を演出できます。
白だけだと無機質な印象を与えますが、画面上にベージュやブラウンなどを配置する事でナチュラルで落ち着いた印象を与えることができます。
気の置けない女友達
グリーンを貴重とした部屋は、ボーイッシュでサッパリとした女性と言う印象を与えることができます。
気の置けない女友達の部屋と言う印象です。
疑似恋愛はしたくないけど男性にとって居心地の良い部屋にはしたいなと言う時にグリーンは最適です。
クールで知的な女性
寒色を基調とした部屋はクールで知的な印象を与えます。
冷たい印象を与える寒色系の部屋でも、丸みのあるインテリアや温かみのあるアクセントカラーを使う事で女性らしさを演出できます。
個性的な芯の強い女性
コントラストのハッキリとした配色をする事で個性的な印象のお部屋を作ることができます。
ハッキリとした色使いは個性的で媚びない芯の強い女性を演出できます。
ベースとアソートカラーにはっきりした色を使う場合、アクセントカラーに中間色や、落ち着きのあるベージュやブラウンを配色すると調和が取れた印象になります。
今の部屋にちょい足ししてみよう
今の部屋がなんとなく物足りないと感じているならアイテムをちょい足ししてみましょう!少しの工夫で印象をアップさせることができますよ!
クッション
手っ取り早くアクセントカラーを取り入れられるクッションは映る範囲が狭いチャットルームにオススメ!
クッションカバーを変えれば気分によって模様替えも簡単に出来ちゃいます。
ヌードクッションをいくつか用意しておいて色違いのカバーを掛けるのもオシャレですね!
観葉植物・グリーン
観葉植物やグリーンはお部屋の印象をパッと変えてくれる超便利アイテムです。
本物は手入れが面倒だったり枯れてしまう心配もありますが、フェイクなら手入れも枯れる心配も無く簡単にお部屋の印象を変えることができます。
大きな観葉植物で無くても窓辺に多肉植物の鉢植えを置くのもオシャレ。
あまりお金を掛けなくても100均のフェイクグリーンで十分雰囲気あるお部屋作りができますよ!
エクリア 消臭アーティフィシャルグリーン ハンギングジャータイプ【キシマ 消臭グッズ 空気清浄 造花 デオドラント 観葉植物 CT触媒加工】
時計
実用的なのに印象的な部屋づくりもできるのが壁掛けの時計です。
アクセントカラーとしてビビットな色合いの時計を付けるもよし、ナチュラルな色合いの時計を付けるもよし。
形や文字盤でもこだわりのある可愛いお部屋を演出できますよ!
カレンダー
さり気なくセンスのあるお部屋を演出できるアイテムがカレンダーです。
壁掛けタイプ・卓上タイプ、時計と一体型のタイプなど実用的な上にお部屋の雰囲気を印象付けるワンポイントに最適です。
時計と併用する事で盗撮対策にも使用できます。
ポスター・絵画
殺風景な部屋にポスターや絵画を飾るだけでもグッと部屋の印象が引き締まります。
お気に入りの写真やポストカードを額に入れて高さ違いにいくつか飾るだけでもオシャレですよ!
全40種 アートポスター 北欧 ポスター A4 ART デザイン アートプリント インテリア
棚
おしゃれな部屋を演出するのにもってこいなのが棚です。
形の揃ったボックスなどに生活用品をしまっておけばインテリアとしても収納としても使えて実用的。
棚を置くスペースが無いと言う人なら画鋲などで壁に簡単に取り付けられる壁掛けの飾り棚もお部屋の印象を変えるのに便秘です。
アクセサリーや、小さな鉢植えを置いたり個性を出すのに持ってこいのアイテムです。
ラック 棚 間仕切り 収納 4段 ホワイト/ナチュラル/ウォールナット LCB642266
ラグマット
床が見えるお部屋ならラグを工夫して見ましょう。
フローリングを少し覆う程度でも印象がガラリと変わります。
円形のものや可愛い柄が入っているものなど、種類がたくさんあるので個性を出すのにぴったりです。
ラグ ラグマット ラグカーペット マイクロファイバー シャギーラグ(サイズ:130×185 厚み10mm)
ウォールステッカー
座っている背面がすぐに壁と言う人におすすめなのがウォールステッカーです。
シールをペタペタ張るだけでお部屋の印象をあっと言う間に変えられます。
貼ってはがせるタイプなら季節ごとにチェンジして模様替えを楽しむのもおすすめ!
賃貸でも使えて安心です。
フェイク窓
座っているすぐ後ろが壁と言う場合はフェイクの窓を付けてみるのもオススメ。
貼り付けるだけで窓があるように見えるウォールステッカーや、植物や小物を飾る棚として使うディスプレイウィンドウなどもあります。
DIYが好きならフォトフレームと空のポスターなどを組み合わせて自作するのもあり!
部屋の広さや自分の好みで付けて見ましょう。
フェイク窓のそばにグリーンを掛けたり置いたりすれば簡単に素敵なお部屋の完成です!
窓があるだけで開放感が生まれ奥行が演出できますよ。
D2 【送料無料】【トリック窓】選べる10種類!ウォールステッカー ウォール ステッカー シール 北欧 はがせる 壁紙 送料無料/窓/海/風景 シンデレラ城 ディズニー
ソファー
チャットの際に座椅子を使っていたり、そのまま床へ直で腰掛けている場合などは思い切ってソファーを購入してみてはいかがでしょうか。
ソファーとクッションを置くだけかなりお部屋の印象は変わります。
カバーを掛ければすぐに模様替えができるのもポイント!
2人がけのソファーなら1万円を切る位の手頃な価格で売っていますので、1ヶ月働けば十分元が取れます。
待機の姿勢も楽になるので身体にも優しくて一石二鳥ですよ♪
ちょっとした工夫で自分だけの個性が光るチャットルームを作ってみてくださいね♪