情報のアップデートはしていますか?
情報のアップデート!?ブログの更新のこと?
いいえ。情報のアップデートとは自分の中に新しい情報を取り込んでいるかどうかについてです。
最近、何か新しい事はしましたか?
えー?チャトレで忙しくて何もしてないわ。ニュースもあまり見ないし。
それは勿体ないですね。情報やネタが古いままのチャトレはいつか飽きられてしまいますよ
そうなの!?でも情報ってどんなものならいいの!?
どんな情報でも構いません。ただ、古い情報から更新されていない話題はどうやっても限界が来るんです
情報のアップデートが無いチャトレが飽きられるのは何故!?
そもそも、どうして情報のアップデートが無いチャトレが飽きられるのでしょうか。
それは男性と女性の会話の違いにあります。
男性の喜ぶ会話の条件は2つ
男性が誰かとの会話に求める条件は大きく分けて2つあります。
1つが、「自分の価値を認めて貰えること」
もう1つは「自分が聞くに値する価値のある内容であること」です。
この2つを満たすことが男性との会話を弾ませる重要なポイントになります。
女性の多くは会話の中に共感を求めますが、男性の場合は違います。
多くの男性にとって会話は端的な状況把握のツールでしかありません。
簡潔で明快なコミニュケーションを求めているため、ダラダラとただ喋り続ける会話に必要性をあまり感じないのです。
それでもお金を払ってまで女性とチャットをしたいと男性会員が思うのは、その会話で自分が満足するという明確な目的があるからです。
自分の価値を認めてもらう事
男性にとって、ダラダラと話す会話には価値はありません。
「今日テレビで〇〇が××で△△って言ってたのー!」
なんて話を振られても「それで?」としか思わないのです。
男性にとって、自分が関わっていない場所で起こった誰かの話しには全く価値はありませんし、興味もありません。
ダラダラとただ会話をするならば、とにかく自分の価値を認めて褒めたたえて貰える内容で無ければ全く楽しく無いのです。
その代わり、とにかく自分の話しをひたすら聞いて貰って、自分がいかに凄いか、どれだけ優秀な人間であるかについて延々と褒め続けて貰えるならば男性は何時間でも会話を続ける事は可能です。
なぜなら「自分を受け入れて褒めて貰うこと」そのものが男性にとっては大きな価値であるからです。
朝礼で社長のスピーチが長いのも、飲み会で上司が自分の武勇伝をひたすら話し続けるのも、親戚のおじさんの話しが回りくどいのも、全部「自分を凄いと思って貰いたい」という気持ちが根底にあるためです。
聞くに値する価値のある内容であること
今回のチャトレの情報のアップデートは、この「聞くに値する価値のある内容である事」に大きく関わって来ます。
男性は、自分の考えや武勇伝を話して聴いてもらう事は大好きですが、人の話を聞くのはあまり好きではありません。
自分が聞き手に回る時は「自分が聞くだけの価値がある内容」で無くては損をした気持ちになるのです。
男性と会話をしていて「オチは無いの!?」と言われた経験はありませんか?
女性としては今日あった事を共有したくて話しているだけなのに、男性にオチを求められると困ってしまいますよね。
しかしこれも、男性は女性が話す会話の中に「自分を喜ばせてくれるだけの仕掛けがあるのだろう」と無意識に勝手に思っているのです。
それだけ男性との会話には「内容の価値」が必要になるわけです。
男性は以前聞いた話に興味は無い
男性は、以前も聞いた事がある話題や会話にほとんど興味はありません。
また、知っている話題についても自分の知識は披露したとしても相手の話を聞こうという気持ちにはあまりならないのです。
理由は簡単で「自分が知っている話題=時間をかけて聞く価値は無い」からです。
もちろん仕事であれば、確認作業や伝達ミスが無いかチェックするためにも同じ会話を何度も繰り返す事もあるかもしれません。
しかし、プライベートのリラックスした状態でまで、過去に話した事のある内容について楽しくおしゃべりできるほど器用ではないのが男性です。
ですから、相手を飽きさせないためにも情報のアップデートは必要不可欠なのです。
情報のアップデートはどんな物でもいい
では何に関しての最新情報を仕入れたらいいの!?と思うかもしれませんが、難しく考えなくても大丈夫です。
あなたが好きな事、興味がある事に関して常に新しい情報を取り込む事ができていればいいのです。
娯楽作品の場合
例えば
・マンガ
・小説
・ドラマ
・映画
・アニメ
などであれば、作品の公開年数が古い・新しいに関わらずどんどん、自分が観た事の無いもの、読んだものを観たり読んだりしていくだけで十分です。
こういった娯楽作品は、観て聴いて感じた事が自分の中に蓄積されていく事が重要ですので、作品の古い・新しいはあまり関係ありません。
映画好きな相手に「最近何見た?」と聞かれた場合、最新の映画を答えても、何年も前に上映された古い作品を答えても、自分が実際に観て感じた事を話題にするだけで会話は盛り上がります。
相手が観た事が無い作品であればオススメする事ができますし、相手も観ている作品であれば内容についてより深く会話を掘り下げる事ができます。
しかし、何の映画も見ておらず数年前に1本だけ映画を見た切りといった場合、相手との会話はその1本の映画の話題だけで終わってしまい、次の会話の糸口が無くなってしまうのです。
趣味の場合
趣味の場合も同様です。
アウトドアやレジャー、スポーツなどの場合は基本を押さえるだけでは内容が浅い会話しかできませんので、なるべく最新の情報を取り入れるとベターです。
最新グッズや、直近の試合結果についてなどは、知らないよりも絶対に知っている方が話題になりますし、会話のネタも広がります。
相手に「この子は〇〇に関しては情報が早い」と思われるだけで、最新情報を目当てに何度もあなたの元を訪ねてくれるようになる事だってあります。
政治・経済もちょっとだけチェックしておくと便利
もし、何にも興味がない・趣味が全然無いという人でも、政治や経済、最新ニュースなどを、新聞やネットニュースで確認しておくとちょっとした時に役立ちます。
わざわざチャットで政治や経済について語る人はほとんど居ませんが、例えば「今は円安だからコストコ値上がりしてるよね」なんて会話になる可能性は少しはあるわけです。
大々的に政治や経済の知識を披露すると煙たがられる事の方が多いですが、会話の端々にそう言った内容が見え隠れする女性は聡明な印象を持たれます。
常に新しい情報を取り入れているチャトレはいつでも新鮮
常に新しい情報を取り入れているチャトレは、どれだけ会話をしても相手を飽きさせる事がありません。
常に自分の知らない事を知っている相手というのは、男性にとっても新鮮に映るものです。
忙しいかもしれませんが、待機時間をうまく活用したり、休みの日を活用したりして常に自分の中の情報を新しい物にアップデートしていきましょう。
ただ、自分の話ばかりペラペラし続けるのはNGですよ!
男性は基本的に話を聞いて欲しいので、自分の知りえた最新情報は会話のツールとして上手く利用していってくださいね。
他にもこんな記事があります♪