チャットレディの確定申告

副業チャトレのお悩み解決!副業が会社にバレない方法

タカノタカコ
タカノタカコ
本業のお給料だけでは生活が厳しいため、副業でチャットレディをしていると言う方は多いのではないでしょうか。
モブ子
モブ子
私も副業チャトレをしてるけど会社にバレないか、いつもヒヤヒヤしてるわ
タカノタカコ
タカノタカコ
副業チャットレディならではのお悩みですよね。
モブ子
モブ子
でも、副業ってどうして会社にバレるのかしら?
タカノタカコ
タカノタカコ
では今回は副業が会社にバレる仕組みと、会社にバレないようにする方法についてご説明しますね!

 副業がバレるのはどんな時?

住民税の金額で発覚

チャットレディで所得を得ると税金が発生します。

チャットレディで発生する税金は主に2つ、所得税と住民税です。

この2つの税金のうち、副業がバレる原因として一番多いのが住民税です。

住民税は税務署から市町村に通知が行き、個人に代わって会社が税金を納める事になっています。

所得税は自分で納めれば問題ないのですが、住民税は会社が個人に代わって納める事になります。(特別徴収)

このときに、本来会社が納める額に上乗せされて、副業の収入分まで会社に請求がいってしまう事で副業がバレてしまうのです。

脱税して発覚

副業の場合20万円以上の所得があると確定申告が必要になります。

チャットレディを副業でしているのに、確定申告を行わず・納税もせずにいると脱税になってしまいます。

無申告が税務署から指摘されると、本来納めるべき税金に加えて追徴課税が課される場合があります。

追徴課税が課された場合、住民税が前年度に比べて上がる為、会社に副業だけでなく脱税の事実まで発覚してしまう恐れがあります。

また、追徴課税で膨らんだ税金が支払えない場合、給与口座が差し止められてしまう可能性もあります。

口座の差し止めなんてされたら頭真っ白になっちゃう……!

周囲からバレる

副業をしていると収入が増え羽振りが良くなったり気持ちが大きくなる場合があります。

周囲から「何か最近、景気が良いんじゃない?」なんて聞かれて、ついつい副業をしている事を話してしまったりすると、回りまわって会社に副業をしている噂が入ってしまうと言う事もあります。

うっかり自分で話してしまう

周囲からバレるのと同じように、気分が良くなり自分でペラペラと話してしまうと言う人も中にはいるようです。

ごく一部の信頼している相手にだけ話していたつもりが、すぐ近くに上司や経理担当者が居た、なんて笑い話のようなケースも。

 私おしゃべりだから危ないわ

口は災いの元と言う事ですね

副業がバレない対策

所得を20万円以下に抑える

所得が20万円以下であれば申告する必要はありません。

所得とは、チャットレディで得た収入から経費を差し引いた利益の事です。

本業以外に20万円以上の利益がある場合は確定申告の義務が生じます。

レシートやカードの明細をしっかりととっておき経費としてきちんと証明する事が出来れば特別、確定申告をする必要はありません。

しかし収入があまりにも多い場合、経費を差し引いて20万円以下になったとしても税務署から無申告を指摘されてしまう恐れもあります。

副業での収入が大きい場合、所得が20万円以下であっても、大事をとって確定申告をしておいた方が安心はできるでしょう。

住民税を普通徴収にする

住民税の特別徴収が原因で会社に副業がバレてしまうケースが多いとお話ししました。副業チャットレディで20万円以上の所得を得た場合は確定申告の際に、住民税を普通徴収にする事で会社にバレるリスクを抑える事が出来ます。

これは確定申告時に「住民税に関する事項」「住民税徴収方法の選択」項目で「自分で納付」に〇を付ける事で普通徴収に変更する事が可能です。

普通徴収にする事で、副業分の住民税は自分で支払う事が出来るようになります。

後日、自宅に住民税の振り込み通知が届くので忘れずに納税しましょう。

副業している事は秘密にしておきましょう

どれだけ所得を減らし、確定申告時に気を付けたとしても、うっかり周囲に副業をしている事がバレてしまうリスクは避けられません。

在宅チャットレディであっても休日のみの通勤チャットレディであったとしても、周囲に副業をしている事は内緒にしておいた方が無難です。

またチャットに出演する際は、ウィッグやメイクで変装したり顔出しNGにするなどの自衛を心がけましょう。

副業であっても帳簿管理は確実にしておきましょう

副業が完全にバレない方法はありません。

しかし、出来る限りのリスクを避けるためにも帳簿管理とレシート等の管理は徹底しておきましょう。

しっかり帳簿を付けておけば、うっかり稼ぎすぎてしまっても所得を調整する事はできますし、住民税から会社にバレるのを防ぐこともできます。

でも、本業と副業チャトレで忙しくて帳簿管理まで手が回らないわ

そんな人にはネット銀行とオンラインの会計サービスがおすすめです。

ネット銀行と無料の会計サービスを使えば忙しくても帳簿付けは可能

チャットレディ専用銀行口座を作りましょう

チャットレディで得た収入は、本業の給与が振り込まれる口座とは別のチャットレディ専用口座を作って置きましょう。

ネット銀行であれば、24時間いつでも口座を開設する事が出来る上、通帳記帳の手間もありません。

また、チャットレディ専用口座から引き落とすクレジットカードを作って置くと便利です。

チャットレディの経費として利用するお金はその口座とクレジットカードから全て賄うようにすればお金の管理も楽にできます。

無料のオンライン会計サービスを利用しよう

面倒な帳簿付けも、無料のオンライン会計サービスを利用すれば楽に管理する事ができます。

チャットレディ専用の銀行口座とクレジットカードを登録しておけば、利用履歴を確認して自動的に帳簿に記録してくれるサービスもあるため、帳簿付けに時間がかからず便利です。

また、レシートをスキャナから読みこんで帳簿付けをする事も可能です。

私はずっと楽天銀行とやよいの青色申告オンライン を利用しています。

所得が20万以下の副業チャットレディなら、ずっと無料のやよいの白色申告オンライン でバッチリね!

忙しい副業チャットレディも楽に帳簿付けが出来るので、無料のオンラインサービスをどんどん活用しましょう。